こんにちは、ヒロ(@complexbloghiro)です。
今回は

- ブラックコーヒーがダイエットにおすすめって聞いたけれど何でいいんだろう
- ブラックコーヒーをダイエットに活用する具体的な方法が知りたいな
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
この記事で解説する『ブラックコーヒーをダイエットに活かす具体的な方法』を実践すれば、今日または明日からのダイエットがより効果的に進めることができます!
実際に私もブラックコーヒーをダイエットに取り入れてから減量のスピードが格段に向上しました!
この記事では、コーヒーがなぜダイエットにいいのか、そして、コーヒーをダイエットに活用する具体的な方法や注意点を徹底的に解説していくので、ぜひ見てください!
目次
ダイエット時にブラックコーヒーがおすすめな理由

結論から言うと、ブラックコーヒーに含まれるカフェイン、クロロゲン酸が脂肪分解を促進する作用があるからです。
ここではブラックコーヒーに含まれるカフェイン、クロロゲン酸のそれぞれの効果について深掘りしていきたいと思います。
カフェイン
カフェインは、リパーゼという脂肪を分解する消化酵素の働きを活性化する作用があります。
リパーゼにより分解された脂質は脂肪酸となりエネルギーとして消費されることになります。
また、褐色脂肪細胞という脂肪を燃やすための細胞も活性化されると言われています。
さらに、交感神経の働きを高めるため、血行を促進し基礎代謝が上がる、筋トレ中のパフォーマンス維持、疲労の軽減などの効果も認められています。
利尿作用がありむくみなどの身体の余計な水分を排出する働きもあります。
これらがダイエットに効果的であるとされています。
クロロゲン酸
クロロゲン酸はポリフェノールの一種で、糖質の吸収を抑制する作用があります。そのため、血糖値の上昇を抑制することができるため、結果的に身体に脂肪が蓄えられてしまうことを防ぐ効果があります。
また、抗酸化作用があり、肌荒れやシミの予防などの美容効果があるとも言われています。
効果的な摂取タイミングや量は?

運動の30分〜1時間前がベストタイミングです。
なぜなら、コーヒーを飲んでからカフェインの血中濃度が一番高くなるのが30分後のため、30分〜1時間が最もカフェインの効果が発揮しやすい時間帯だからです。
また、コーヒーを運動前に飲むことで集中力を高める、分解された脂肪酸がエネルギーとして利用されるため脂肪燃焼が促進される効果もあるため運動している方は是非運動前に飲むことをおすすめします!
また、摂取量は1日400mg(コーヒー3〜4杯程度)、1回あたり200mgまでが推奨されています。
後述しますが、それ以上摂取してしまうとカフェイン中毒のリスクが高まってしまうので注意が必要です。
ブラックコーヒーダイエットの注意点
コーヒーがダイエットに効果的と言っても注意点はやはりあります。
缶コーヒーは無糖以外×(余分な糖質・脂質を摂ってしまう可能性あり)
簡易的にコーヒーを摂ることができる缶コーヒーですが、糖質や脂質が含まれているものが多く、ダイエットには逆効果になってしまう場合があります。
缶コーヒーを飲むとしたら無糖のものを選びましょう。
飲み過ぎはカフェイン中毒のリスクがある
カフェインは飲み過ぎると下痢、嘔吐、神経過敏などの中毒症状が起きます。
一般的には1日500mgを1週間摂取し続けるとカフェイン中毒になると言われています。
コーヒー豆の種類等にもよりますが、一般的にコーヒー1杯(150ml)に含まれるカフェインは60~90mg程度です。そのため、1日5杯以上飲まれる方はカフェインを摂取し図技ているのでご注意ください。
鉄分やカルシウムの吸収が阻害されるリスクがある
コーヒーに含まれるタンニンは鉄分の吸収を阻害します。
そのため、もともと貧血で鉄分が不足されている方は注意が必要です。
また、カルシウムの吸収も阻害すると言われている為、骨粗しょう症のリスクが高まるとも言われています。
胃痛の原因にもなりやすい
カフェインには胃酸の分泌を促す作用もあります。その為、空腹時にコーヒーを飲んでしまうと胃を傷つけてしまったり、胃がむかむかするなどの症状が現れたりする可能性があります。
コーヒーが苦手な方でもカフェインを摂取できるサプリメント
これまで読み進めていただいた方はコーヒーの素晴らしいダイエット効果や注意点をご理解いただけたのではないかと思います。
しかし、そもそもコーヒーが苦手という方もいると思います。
そんな方にはサプリメントでカフェインを摂取されることをおすすめします。
おすすめのサプリはこちらです。
まとめ
- ブラックコーヒーがダイエットにおすすめな理由はカフェイン、クロロゲン酸が含まれていてどちらも脂肪燃焼に効果がある為
- 効果的な摂取タイミングは運動開始30分前。理由は最もカフェインの効果が働くから。摂取量の目安は1回200mg,1日400mg程度
- カフェインにはデメリットもあり、胃痛の原因になったり、鉄分やカルシウムの吸収が阻害されたりする。また、摂取のしすぎはカフェイン中毒のリスクもある為注意が必要
- そもそもコーヒーが苦手な方はサプリメントでカフェインを摂取する方法もあります