こんにちは、ヒロ(@complexbloghiro)です。
今回は

- YouTubeで話題の減量食「セメント」の5合炊きでのレシピを知りたい
- セメントが本当にダイエットに効果があるのか知りたい
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
ダイエットの方法をYouTubeで学んでいる方はおそらくご存知と思われるマッスルグリルさん。
そのチャンネルで新たに紹介されていた究極の減量食「セメント」を自分でも試してみたいけれど10合炊きの炊飯器がないから再現できない…と悩まれている方も多いのではないかと思います。
※ちなみに本家の「セメント」の作り方の動画はこちらです。
そんなあなたに今回は5合炊きでのアレンジレシピをご紹介させていただきたいと思います。
セメントは栄養バランスが良いだけでなく、調理も簡単で、美味しい為、ダイエットの強い味方になることは間違いないです。このレシピをマスターすることでダイエットがさらに順調に進んでいきますよ!
また、実際にどの程度の栄養があり、ダイエットの効果があるのか知りたいという方もいらっしゃると思うのでそちらも合わせてご紹介したいと思います。
では始めていきましょう!
目次
【究極の減量食】セメントの5合炊きでの作り方【簡単】
材料
まずはじめに材料です。
- お米 : 1合よりちょっと少なめ(約120g)
- 鶏むね肉:1枚(約300g)
- 冷凍ブロッコリー:1袋(200g) ※冷凍じゃなくても可
- レタス:1/3個(200g)
- 玉ねぎ:1個(200g)
- ぶなしめじ:1パック(170g)
- 白だし:1カップよりちょっと少なめ(80ml)
- 水:500ml
以上です。
作り方
動画でも解説しています
①米を炊飯器に入れ、研いでおく

②鶏むね肉は皮を取り除き、切らずにそのまま炊飯器に入れる

③冷凍ブロッコリーの袋を開けたらそのまま炊飯器に入れる

④レタスはザク切りにして炊飯器に入れる

⑤玉ねぎもザクギリにして炊飯器に入れる

⑥ぶなしめじは石突きをとってから炊飯器に入れる

⑦白だし,水を加えたら少し揺すってなじませてから蓋を閉め炊飯のスイッチを入れる


⑧炊き上がり後30分待ったら終了です!
以上です。とても簡単ですよね。
ぜひお試しください。
作り方がわかったところで今度は気になる栄養成分についてお伝えしていきたいと思います。
減量食セメント(5合炊き)の栄養成分について
栄養成分は
炭水化物(C) | 144g(食物繊維20.1g) | 535kcal (53%) |
タンパク質(P) | 101.4g | 406kcal (40%) |
脂質(F) | 8.5g | 77kcal (7%) |
総カロリー | 1018kcal |
です。かなり高タンパク、低脂質ですね。本家の動画では脂質は20%とのことでしたが私の計算では10%未満でした。
ダイエット食としてはかなり優秀であることがこの表からもわかると思います。
特に脂質を抑えたダイエット(ローファットダイエット)をされている方にはおすすめな減量食です。
ローファットダイエットについて詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。
また
- ぶなしめじに含まれる「キノコトキサン」→脂肪を体外に排出しやすくする働きがあります。脂肪の蓄積を防いだりコレステロール値を下げる効果があります。
- 玉ねぎには含まれる「ケルセチン」→脂肪の燃焼を促進させる効果があると言われています
- レタスも食物繊維を豊富に含み、身体の調子を整えるビタミンやミネラルが多く含まれています
など鶏むね肉以外の食材にもダイエットに効果的な成分が含まれていることがわかります。
次に私が実際に作ってみて、食べた時に感じた感想をお伝えしたいと思います。
実際に作って、食べて良かったこと・悪かったこと
良かったこと
1.調理がとても簡単かつ短時間で作ることができる。
具材を切って、炊飯器に入れてスイッチを押すだけなのでとても簡単です。
調理時間も10分もかからないくらいで作ることができます。
そのため、調理が苦手な方でも大丈夫ですし、調理に時間をかけたくない方にもおすすめです。
2.匂いが気にならない
沼ではカレー粉を使用するので、作ると部屋の中にカレーの匂いが拡がってしまいます。
しかし、セメントの場合はカレー粉を使用しないため匂いを気にする事はありません。
3.見た目が悪くない
普通のおじやのような見た目になるのでお弁当として持っていってもあまり気になりません。
4.味も美味しい
味に関しても、白だしがきいて美味しかったです。また、鶏むね肉も炊飯器調理のためパサパサにならず美味しく食べることができます。
鶏むね肉を美味しく食べる方法はこちらをご覧ください
悪かった事
1.べちゃべちゃとした食感が苦手
最初は気にならないのですが、作り置きをして時間が経つとどんどんお米が水分を吸収してしまいべちゃべちゃとした食感になってしまいます。
この食感が苦手な方にはちょっと辛いです。その場合は食べる前に鍋に入れて鶏がらスープを入れたお湯を足して煮るなどすると改善します。
2.食べ続けると飽きがきてしまう
これはどの食品にも言えることですが、ずっと、セメントを食べ続けたらどうか実験をしてみたところ私は3日ほどで飽きが来てしまいました。
調味料を加えて味を変えるなどの工夫が必要です。
まとめ
最後にまとめです。
- 減量食セメントは5合炊きでもおいしく作ることができた
- 作り方は具材を切って、炊飯器に入れてスイッチを押すだけなのでとても簡単
- 高タンパク、低脂質に加え、他にもダイエットに効果的な栄養成分が含まれている
- 実際に作って、食べて良かった事は調理が簡単で美味しく食べることができる。
- 悪かった点は食感が気になるのと飽きやすいと言う点。しかし、工夫次第で改善が可能
ほとんど悪かった点はなく、作られたシャイニー薊さんが手間をかけずに美味しく減量食を食べられるようにと言う想いが込められた料理だと感じました。
ダイエットをしている方にはとてもおすすめな減量食ですのでぜひ、やってみていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました!